臭くて、人にもうつしてしまう嫌な皮膚病、水虫。
足の皮膚が汚くなってしまうので、
素足でのオシャレが楽しめず、オシャレな女性の天敵ですよね。
一昔前は、水虫は治せないと言われていましたが、
現代の医学では、きちんと完治させることも可能です!
水虫治療に用いられる、モイヤやラノコナゾールの効果、
色々な民間療法について、徹底的にまとめてみました。
水虫の治療方法とは
水虫は、正式名称は足白癬といい、
カビの一種、白癬菌が皮膚に寄生することにより発症する皮膚病です。
水虫は、自然に治ることはありません。
治療するためには、水虫の治療薬を使ってケアしましょう。
人間の皮膚のターンオーバーは、28日周期。
皮膚が生まれ変わる、約一ヶ月間は毎日治療薬を塗ることを忘れずに。
もし、薬を長年塗り続けているのに改善しない、
という場合は自己判断ミスの可能性が高いです。
1ヵ月以上、水虫が治らなかったら、皮膚科を受診してみてくださいね。
モイヤの効果
モイヤとは、アメリカで発売された、ホタテの貝殻を原料とした水虫治療薬。
殺菌力は高いですが、天然成分を使用しているので、
副作用の心配のない、画期的な商品です。
ホタテの貝殻は、除菌、防カビ効果があるので、
水虫の原因、白癬菌を除菌できるんです!
更に嬉しいのは、治療の難しい爪水虫にも効果があること。
爪が生え変わるまで、継続して使わないといけませんが、
自宅でケアできるのは嬉しいですよね。
爪水虫でお悩みの方は特に試してみる価値アリです!
ラノコナゾールの効果
ラノコナゾールは、真菌を殺菌する効果があるので、市販されている水虫薬には、よく用いられている成分です。
水虫の他、カンジダ症の治療にも効果的。
1日1回、患部に塗布することで真菌を殺菌し、水虫を改善へと導きます。
使いすぎると、皮膚が荒れたりカブレを起こすこともあるので、
決められている使用回数はきちんと守りましょう。
沢山使えば、その分早く治るというわけではありませんので、
焦らず、根気良く治療を続けましょう。
イソジンは効くの?
水虫治療の民間療法として、イソジンを用いる方法は有名ですよね。イソジン塗っといたら口内炎2日で治ったし水虫とかにも効きそう
— のり介 (@motidafalchion) September 9, 2014
今イソジン見たら、真菌にも効くって書いてあった。てことは、水虫やお股のかゆみにも効くのかしらん
— 塩鮭 紅子 (@kirie_tequila) April 4, 2014
ついに夏場の天敵「水虫」が足にできてしまった(';') イソジンよ殺菌しつくしてくれ!!
— 熊眼鏡 (@breeez_bear) August 20, 2010
イソジンは、真菌を殺菌する効果があるので水虫の治療にも有効です!
水虫の一歩手前状態の足の臭さを消臭し、
水虫を予防するためにも効果的なので、
足の異臭が気になったら、イソジンで消毒しましょう。
漂白剤をつける方法
漂白剤で水虫を治すという話、聞いたことありませんか?漂白剤は、皮膚科でも水虫治療に使われているんですよ。
漂白剤に含まれている次亜塩素酸ナトリウムという成分が、
殺菌作用があるので、水虫菌の撃退に効果を発揮するんだそうです。
だからといって原液の状態で肌につけるのは、刺激が強すぎるので厳禁!
水で薄めた漂白液に足を入れ、
数分待ってから足をすすいでください。
毎日行うと、水虫の改善・予防効果が期待できます。
クエン酸を使った方法
クエン酸は、柑橘類やお酢の酸味を作っている成分。食品や、掃除アイテムとしても使われます。
有名な疲労回復効果の他、
殺菌効果もあるので、水虫治療に使っても効果的!
水とクエン酸を混ぜたクエン酸液を作り、
ガーゼに染み込ませて、患部に貼ります。
その上から靴下を履くと、ガーゼが密着して
クエン酸液が皮膚の奥まで浸透し、水虫菌を効率的に殺菌することができます。
酸っぱい成分のクエン酸ですが酢とは違って刺激臭が無いので、
刺激臭が苦手な方も、お気軽にお試しください。
オロナインの効果は?
皮膚の万能薬として、
一家に1個は常備されている、オロナイン。
クロルヘキシジングルコン酸塩という成分が、
消毒、殺菌する効果があるので、水虫の患部に塗ると効果的です。
しかし、・・・オロナインでの治療が効くのは、
あくまで、軽度の水虫までです。
特に、じゅくじゅくしている水虫にオロナインを使った場合、
かぶれて逆に悪化してしまう可能性もあるので、使用は控えましょう。
まとめ
いかがでしたか?
男性の病気というイメージの強い水虫ですが、
実際は、ブーツ等のファッションで足の蒸れやすい女性にも水虫で悩む方は多いようです。
女性だと特に、周囲に明言し難く一人で悩んでしまいがちな水虫ですが、
市販の治療薬の他、イソジンやクエン酸を使用したり、
自宅での治療も効果的ですので、根気良く治療に励んでくださいね。
悩みのタネの水虫を綺麗に治して、足元のオシャレを楽しみましょう!