まつげ育毛剤のルミガンやケアプロストには、
副作用として「目がくぼむ」ことがあるということを知っていましたか?
「まつげ育毛剤にそんな副作用があったの?」と心配になる方もいるでしょう。
絶対に目がくぼむというわけではありませんが、何かしらの副作用が出ることがあります。
今回は、その副作用について紹介していきます。
まつげ育毛剤を使っているという方は、これを読んで副作用について理解を深めてください。
まつげ育毛剤のルミガンやケアプロストとはどんなものなの?
まつげ育毛剤として使われているルミガンやケアプロストは、元々は緑内障の治療薬です。
緑内障を治すために使っていると、まつげが長くなったり、太くなったりするということで、
まつげ育毛剤として使われるようになったという背景があります。
そんなルミガンやケアプロストの主成分は、ビマトプラストというものです。
この成分は、まつげを育毛したり、増毛したりする効果があるのです。
しかし、使っている期間が長いと、まぶたの脂肪生成が抑えられてしまい、
まぶたが痩せてくぼんで見えるということが起こります。
まつ毛育毛剤入ったビューティーラッシュマスカラに変えたぁ~ケアプロストでくぼむってコワイからね^^;まりりんコレどうだい??⇛http://t.co/vUk7ieIGA5
— ここット (@cocoto122) October 21, 2014
https://twitter.com/ayapi002/status/802488816464318464
やだ〜〜ルミガンの副作用さっそくきた…まぶた薄いからくぼむ感じ如実にでてる…やっぱり涙と一緒に目に入ったりしちゃうなぁ
— 夏 (@bitterbbbbe) March 7, 2016
ブログ更新♪ルミガンでまぶたがくぼむはホントだった! http://t.co/Q9UaYrwS
— 美女道子 (@bijodoko) July 15, 2012
実際に、ルミガンやケアプロストをまつげ育毛剤として使ってみて、
目がくぼんでしまったという方もいます。
そのため、まぶたが痩せた、くぼんできたと感じたら、一旦使うのをやめた方がいいでしょう。
まぶたの症状についてはこちらの記事もご参考に!
副作用が出たときは、使用をやめて眼科へ行こう!
使うのをやめて症状が改善されればいいのですが、症状が改善されなかったり、
目に痛みが出てきてしまったりしているような場合には、眼科を受診しましょう。
ルミガンやケアプロストは、緑内障の治療薬であるため、
緑内障ではない方が使ってしまうと、眼圧低下や目の充血を起こしてしまう可能性があります。
まつげだけに塗っているつもりでも、目の中に入ってしまって、
副作用を起こしてしまうこともあるので、副作用の症状を眼科医に診てもらうと安心でしょう。
目のくぼみを改善するには、使うのをやめるのが1番!
使用をやめることで伸びていたり、濃くなっていたりしたまつげは元に戻ってしまいます。
まつげが元に戻ってしまうのが嫌だということで、ワセリンなどをまぶたに塗って、
副作用が出ないようにしているという方もいます。
こんばんは♡
ルミガンわたしも購入したのですが、まだ使えてません|ω・)
ワセリンとスパチュラはどういう風に使うんですか?(・∀・)— A-chan (@achan53487) July 23, 2016
https://twitter.com/non92828/status/739959173677350912
https://twitter.com/05ran25/status/866095363115040768
目のくぼみ以外にも、色素沈着が副作用としてあります。
それを防ぐために、市販薬である白色ワセリンをまぶたに塗っておくのは、効果的だそうです。
ですが、副作用が出た状態で使い続けると、
まぶたの皮膚が薄くなり、眼瞼下垂のようになってしまう可能性があります。
そうなってしまった場合には、
手術をしてもなかなか治すことができなくなってしまうので、副作用が出たときには使うのをやめましょう。
副作用のないまつげ美容液ならリバイブラッシュ!
リバイブラッシュは日本製のまつげ美容液で、副作用やアレルギー反応を起こしてしまう心配もなく、肌に優しいので人気があります。
主成分もビマトプラストではなく、無添加成分によってまつげの育毛を図っているので、
色素沈着や目のくぼみなどの副作用がありません。
リバイブラッシュっていう
育毛剤でごりりんは成功したです!マツエクいりません。
ちょっと高いですが、、、
— GORILLA (@gorilla1028) June 16, 2017
マジでリバイブラッシュ超優秀♡
つけまもマツエクも要らない!
マスカラ無しでも全然いける(*´˘`*)♡
長くなったし量も増えたからアイライン無くても目が縁取られてる~ pic.twitter.com/gzvQCfDbbt— くるこ (@KOPPY30th) June 14, 2017
マツエクいてきた〜
にしてもリバイブラッシュ最強だわ、また更に1ヶ月でまつ毛20本くらい増えてたw嬉しー❤— あ ら @北陸crew (@arara_37) April 30, 2017
実際に使った方のコメントを見ても、効果があるようなので、使ってみる価値はあると思います。
目のくぼみを予防・改善するにはツボを刺激するといい?
目がくぼみをなくしたい・予防したいという時には、動画のようにツボを刺激することが効果的とされています。
これは、日頃から簡単に行うことができるので、目のくぼみが気になったり、
予防したいと思ったりしたときにやってみるといいでしょう。
まとめ
- 「ルミガン」「ケアプロスト」には、目のくぼみ・色素沈着などの副作用がある
- 元々は緑内障の薬である
- 緑内障でない人が使って目に入ることで、眼圧低下を引き起こすこともある
- 副作用が出たら、使用をやめて眼科へ行くべき
- 副作用がないまつげ美容液はリバイブラッシュがおすすめ
今回は、このようなことについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
まつげを長く、太くする作用のある「ビマトプラスト」という成分を含む、
「ルミガン」や「ケアプロスト」の使用には、十分注意が必要です。
副作用が出てしまったときには、直ちに使用をやめて、眼科を受診しましょう。