街中には酵素浴サロンなるものを見かけますが、
実際にどんな効果があるのかまでは知らないという人もいますよね。
酵素と聞くと身体に良さそうな気がしますが、それを浴びるとは一体どういうものなのでしょう。
今回は、そんな酵素浴の効果と、どこで体験できるのかなどについてご説明します。
酵素浴はどんな病気に効果があるの?
酵素浴とは、米ぬかやおがくずを発酵させたものに身体を入れ、
発酵による熱で身体を温める健康法です。
発酵によって生じた植物性酵素が入浴した人の動物性酵素を活性化し、
免疫力を高める効果があると謳われています。
身体を温めるだけでも免疫力が上がることから、
酵素浴は風邪予防や治りを早めるのに良いと言われています。
また、便秘解消効果もあるのだとか。
これは、酵素そのものが腸に働くというよりも、身体を温めて腸の働きを良くし、
蠕動運動を起こりやすくするためだそうです。
他にも、汗をたくさんかくことでデトックスができ美肌効果が期待できます。
また、免疫力そのものを向上させることから、アトピー性皮膚炎や花粉症に効果があったという人もいます。
そして、身体を温めると、冷えによって起こる生理不順や、
冷え性から来る不妊症が改善されたという話もあるそうです。
冷えの症状についてはこちらの記事もご参考に!
乳がんに効くって本当なの?
便秘や風邪くらいなら効果がありそうだと思える酵素浴ですが、がんを消すという噂もあります。
これは、がん細胞そのものが熱に弱く、42.5℃で死滅すると言われているということと、
身体を温めることでがんを退治する免疫細胞、
「ナチュラルキラー細胞」が活性化するということから言われている説です。
なぜ、特に乳がんに良いと言われているのかというと、
女性の乳房は身体の表面近くにあるため冷えやすく、
この部分を外部から温めることでがんの病巣部への効果が出やすいということです。
でも、酵素浴業者のサイト以外では、がんに効いたという話は見かけません。
あくまでがん治療の延長線上にある健康法として留めるのが良いのではないでしょうか。
酵素浴はどこでできるのか
発酵させた米ぬかやおがくずを全身を覆うだけ用意するとなると、普通のご家庭では難しいですよね。
現在では、酵素浴は専門のサロンでするのが一般的です。
全国にたくさんのサロンがあり、酵素風呂の情報サイトで自宅近くのお店を検索できるようになっています。
料金は、一回1500円というところもあれば3000円というところもあります。
また、回数券の購入でお得になるシステムを採用しているところもあるようです。
お店によってサービスや備品が異なるため、料金のばらつきは仕方のないことかもしれませんね。
興味がある人は、酵素風呂または酵素浴で検索するとお近くのお店が見つかるはずです。
市販品で酵素浴するには
自宅で酵素浴は絶対に無理かというと、そういうわけでもありません。
米ぬかやおがくずに埋まるのは難しいですが、
これらを発酵させて作られた酵素を入浴剤にしたものが楽天市場やAmazonで購入できます。
回生堂の「つるぽか」という商品や、大高酵素の「浴用バスコーソ」というものがメジャー商品のようです。
https://twitter.com/nyanchan622/status/839851899398467584
https://twitter.com/yunkelutai/status/826777011519582208
リスアニTVでスフィアがゲットした入浴剤、米倉涼子がスマステに出た時、肌がすべすべになる!と絶賛してた大高酵素のバスコーソ(6個入1944円)だった。
— 桃子 (@__TouKo__) January 19, 2017
米倉涼子さんも愛用しているとは……美人になれそうですね( *´艸`)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
酵素浴の効果や自宅でする方法などについてお伝えしました。
残念ながらがんなどの大きな病気を酵素浴だけで治すことは難しそうですが、
免疫力を上げて病気に強い身体を作ったり、
身体を温めて婦人科系の疾患を改善させる方法としてはかなり良さそうです。
もちろん、美容に対する効果も期待できますよね。
そんな酵素浴は、サロンに行くのはちょっと出費になるかもしれません。
お金が心配だという人は、市販の酵素入浴剤がコスパも良くおすすめです。
身体の冷えが気になる人、免疫力の低下が心配な人は、是非酵素浴を試してみて下さいね。